
次世代の足場施工戦略
時代は目まぐるしいスピードで進化をとげ
情報に耳を傾けていないと
すぐに置いていかれてしまう今日この頃です。
足場施工においても
次から次へと、新しいモノが開発され
それを導入するかしないかで
クライアント(依頼主)様の満足度も変わり
今後の経営が左右されていきます。
パワードワーカーは、そんな足場施工の現状に
うってつけのアイテムになる可能性を秘めております。
本体の幅は、人間の肩幅よりもスリムで(PW400Sの場合)
狭い現場での足場材の運搬も可能にします。
パワードワーカーの車輪は13インチあるため
車輪の小さいローリングキャスターとは異なり
デコボコ道や悪路でも運搬を可能にします。
最大積載重量は150kg(PW400Sの場合)で
一度に人力運搬の約5倍の運搬が可能です。
※悪路での運搬は積載量100kg以内がオススメです。
これからの時代、パワードワーカーを使用するかしないかで
足場施工の作業効率は大きく変わるのではないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。